2020年8月28日金曜日

REOHAS(りおはす)の宣言-vol001

手仕事専科の通販をスタートして、すでに10年が経過します。
それまで長年のホテル勤務から沢山の職人さんと知り合いその生業を見てきました。
それが伝統工芸品や民芸品でした。
その柳宗宗悦、浜田庄司、河井寛次郎の唱えた民藝運動に学び「用の美」といわれる日常のある手仕事品の美に感銘を受けました。
通販の頁をつくるにあたっては、そのコンセプトが核となります。
素人でしたからホームページの作り方も自分の経験からでした。
長年のホテル勤めで「趣旨(コンセプト)」の大切さを学んでいました。
特に栃木県立博物館の初代学芸部長であった尾島利男先生に出会い学んだことが、幸いでした。
尾島先生は、人間としても伝統工芸や民俗芸能への造詣の深さも素晴らしいものでした。
未熟ながらも先生のお姿を近くで見ることが出来ました。
それが「和美との生活」でした。
しかし、「和美との生活」を突き詰めてゆくと「人の生き方」へと展開します。
戦後教育で受けた「日本の加工貿易」はグローバリズムを肯定することになります。
リベラルであることグローバリズムであることが正義のように育ちました。
しかし、勝ち組負け組をつくる競争が善であるグローバリズムにいつしか疑問を感じたのです。伝統工藝や民俗芸能は伝統的なものでありその価値は価格競争による勝ち負けでは測れない物でした。
勝ち負けを生み出す経済ではなく誰しもが幸せになれる経済「幸せの経済」です。
それがグローバリズムとは反するローカリズムです。
試行錯誤の末に「REOHAS」なる言葉を見つけました。
REOHAS(リオハス)は、私のつくった造語です。
Regional economy of health and sustainability(健康で地球の持続可能を志向する地域経済)の略です。
和美との生活・和美空間」はショッピング>日本の民芸/「下野・会津・津軽 手仕事専科」のブログです。株式会社とぴい企画 080-5089-9227  topykikaku@ybb.ne.jp手仕事専科のブログ ■下野・会津・津軽の歴史街道 ■下野・会津・津軽の四季風景  ■伝統的食品のブログ   ■手仕事の逸品

0 件のコメント:

コメントを投稿